使用方法
-
- 一面に2台使用によりねじれを防止致します。
- 建てた後も床と柱底面の隙間が通常約20mm空いているのでピタカイ・ミニ(板厚が12mm)を隙間より差し込み鉄筋に引っ掛け反力を取り、ネジ棒を回し押して位置合わせを致します。
- バールでこじる事も、アンカーを打つことも不要です。
- 21mmのラチェットレンチをご使用ください。(スパナ・メガネレンチ・モンキーの使用はしないでください。)
- レンチの長さは、355mm以下の物を使用し、足ではなく手の力のみで使用してください。
- 押しプレートに、負荷を斜めにかけないでください。
- フックプレート底面が接地できない所では、バタ角材などで、調整をして使用してください。
PC柱調整治具ピタカイ・ミニ
- 写真集 / 動画集
-
ピタカイ・ミニ/ピタカイ・ミニ ロング
- 写真集へ
- カタログ / 図面 / 取扱説明書 / 点検表
- ピタカイ・ミニ
-
カタログ
図面
取扱説明書
選定表
点検表
確認表
その他
※取扱説明書を必ず熟読し操作方法等を全て厳守してください。
※寸法と図の形状は、現品と異なる場合があります。また仕様・寸法・材質など変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください
Tweets by RI_saiyo2021
シャックルやワイヤの寸法・安全荷重はこちらからご確認いただけます。
カタログダウンロード
最新の製品カタログ・図面・取扱説明書がこちらからダウンロードできます。[PDF]
営業時間:8:00~17:00(土日祝日休業)