建設・クレーン工事現場で使われている専門用語用語をまとめました。
冷工法防水
塗膜防水、シート防水、エマルジョン化したあるいは溶剤に溶かしたアスファルトを使用する防水など、熱を使わない防水工法の総称。熱溶融したアスファルトを用いる防水のような熱工法防水に対していう。「防水冷工法」ともいう。
詳しく見る
レッカー車
wrecking car
トラックキャリアに小型の揚重装置(クレ一ン)または吊上げ装置を取り付け、他の自動車の前輪あるいは降臨を釣り上げて牽引する特殊用途車両。一般的には小型のトラッククレ一ンのこと。不法駐車の撤去作業などでも使用される。
詳しく見る
レバーブロック
lever block
レバーで操作する荷締め機。トラックの積み荷などにロープをかけて締め付ける際、緩んだ部分を締め上げたり、釜場で排水ポンプを吊る作業などに使われる。〔商標:キトー〕
詳しく見る
Tweets by RI_saiyo2021
シャックルやワイヤの寸法・安全荷重はこちらからご確認いただけます。
カタログダウンロード
最新の製品カタログ・図面・取扱説明書がこちらからダウンロードできます。[PDF]
営業時間:8:00~17:00(土日祝日休業)