建設・クレーン工事現場で使われている専門用語用語をまとめました。
※本用語集に掲載されている情報は、あくまでも参考情報であり、その正確性、完全性、有用性について、いかなる保証もいたしません。また、本用語集の情報に基づいて行われたいかなる行為についても、当社は一切の責任を負いません。本用語集に関するお問い合わせは、一切お受けしておりません。
石灰質やけい酸質原料に発泡剤を加え、オートクレーブ養生を行った多孔質化した軽量気泡コンクリート板。軽量で耐火性に優れ、加工が用意であることなどが特徴。JIS A 5416。
詳しく見るBore Hole工法の略。強力な動力を持つロータリー式ボーリングマシンで杭孔を掘削し、場所打ち杭を施工する工法。掘削孔を安定液で保護し、掘削した土砂と安定液を一緒に排出する。掘削深さに制限があるが、機械設備が小型かつ軽量なため、敷地が狭い場合に適する工法。
詳しく見るガラス建築の施工方法のひとつ。サッシを設けず、孔をあけた強化ガラスを特殊ボルトによって構造フレームに固定させる施工方法。ガラスのみの大きな壁面が構成できる。
詳しく見るチャンネル型の断面をFC板(Fuji Channel Form) というプレストレストコンクリート板を、支保工なしで梁間に敷き込み、その上に配筋しコンクリートを打設して一体化する合成スラブ工法のこと。(開発:富士ピー・エス・コンクリート)
詳しく見るfiber glass reinforced plasticの略。ポリバスや高架水槽などに使用される、プラスチックにガラス繊維を混ぜ補強した材料。ガラス繊維強化プラスチック」ともいう。
詳しく見る熱間圧延されたもの、もしくは平鋼や帯鋼を溶接した鋼杭の一種。鋼管杭に比べると支持力が小さく、打設時に発生する先端の損傷や曲がりなどが原因で、仮設の土止め以外はあまり使用されない。JIS A 5526。
詳しく見るプレキャスト鉄筋コンクリート(PC)部材とH形鋼を現場で組み立てる工法。高層集合住宅用として開発された。柱はH形鋼を心にして現場打ちコンクリートとし、梁や壁はH形鋼を内包したPC部材が使われる。(開発:住宅・都市整備公団)。
詳しく見る「I」字型の断面をもつ形鋼。形状はH形鋼に近いが板厚に厚みがある。フランジ内面にテーパーがついているため、軸方向の接合がしにくいことから単材として柱、梁、母屋(もや)などに用いられる。「Iビーム」ともいう。JIS G 3192 。
詳しく見るInternational Organization for Standardizationの略。国際標準化機構のこと。国際的な単位や用語の標準化を推進するための組織。「イソ」「アイソ」ともいう。
詳しく見る国際標準化機構(ISO)によって定められた環境マネジメントにかかわるさまざまな規格のこと。環境監査、環境マネジメントシステム、環境ラベル、環境パフォーマンス評価、ライフサイクルアセスメントなどの規格から構成される。→ISO
詳しく見る国際標準化機構(ISO)の品質管理システム。品質システムのことを「品質要求を満足しているという信頼感を与えるための体系的活動であり、品質管理を実施するための組織責任、手順、工程、経営資源」と定義する。品質管理能力の評価基準として認証制度化されている。→ISO
詳しく見る危険予知トレーニングの頭文字。安全管理の一貫として活用される安全教育。現場内の作業者などを含めたグループ討議により、危険防止対策を検討すること。絵や図などによるトレーニングが特徴のひとつである。
詳しく見るlaminated veneer lumberの略。「単板積層材」であり、単板を縦つぎし、連続して積層接着することにより、無限に長い厚板が製造可能であり、大量生産が可能である。日本農林規格(JAS)では、構造用単板積層材と単板積層材(造作用)の2種類がある。
詳しく見るmaterial safety data sheet(化学物質等安全データシート)の略称。PRTR法において、対象となる指定化学物質またはそれを含む製品を集荷するときには交付が義務づけされている。→PRTR法
詳しく見るポストテンション方式においてコンクリートにプレストレスを導入する場合、PC鋼材とコンクリート間の付着と防錆のため、緊張直後にシースとPC鋼材の間に注入する充てん材。混和剤を入れたセメントミルクが多く用いられる。
詳しく見るプレストレストコンクリートの緊張材として使用される鋼材。PC鋼線、PC鋼より線、PC鋼棒などがある。高強度で弾性限界が高く、耐力または降伏点が大きく、適度の伸びとじん性がある。
詳しく見るプレストレストコンクリート工事において、PC鋼材に引張力を導入するために用いられるポンプ、ジャッキ、緊張ロッド、伸び測定器などからなる装置の総称。
詳しく見るPC鋼材の端部をコンクリートに固定させるための装置で、ポストテンション方式のプレストレストコンクリートにおいて用いられる。くさび方式とねじ式がある。
詳しく見る直径2〜8 mmの細い線状をしたPC鋼材のこと。一般的に、プレテンションには小径のものを、ポストテンションには太径のものを数本束ねて用いる。
詳しく見るPC鋼線を複数より合わせたPC鋼材。2本、3本および7本の鋼より線のほかに、太径より線がある。1本当たりの引張荷重が大きく、付着性能に優れているため、PC鋼材の主流として使用される。「PCストランド」ともいう。JIS G 3536。
詳しく見るプレストレスを導入して製作した中空で円筒状の形をした既製コンクリート杭。1本の最大長さは15mで、3本までは継いで使用できる。「PC杭」ともいう。
詳しく見る現場で組み立て・設置を行うために、工場や現場内工場であらかじめ製造された鉄筋コンクリート製の壁、床部材。現場内作業が減少し、省力化、工期短縮に効果がある。
詳しく見る800 kg/cm2以上の圧縮強度を持った高強度の遠心カプレストレストコンクリート杭。有効プレストレスの導入によりA種(40kg/cm2、B種(80kg/cm2、C種(100 kg/cm2)に区分される。
1983 年のJISの改正によって、圧縮強度が500〜800kg/cm2のPC杭と区分された。JIS A 5337。
詳しく見るナットにくびれを設けた二重ナットで、特殊高カボルトに使用されるナットの一種。ボルト締付けの際、一定の軸力が導入されると二重ナットの溝から破断する機構をもつ。PIナット付きビルテン。〔製造:三協特殊ねじ製作所〕PI高カボルト。〔製造:日鐵ボルテン〕
詳しく見る腹起こし材を重ね合わせて合成梁とし、PC鋼線の緊張を使ってプレストレスを導入することで土圧に対する耐力を増大することで、支持スパンを広げて切梁を省略する山留め工法。〔開発:カワイ技術産業〕
詳しく見るQCにおいてプロセスから得られる品質特性データを客観的に解析し、そこにある法則性・規則性などを把握するために活用する図やグラフのこと。パレート図、特性要因図、グラフ(管理図含む)、ヒストグラム、チェックシート、散布図、層別の7つを指す。→新QC7つ道具
詳しく見るreinforced masonryの略。鉄筋コンクリートを用いて、れんが積みや石積みなどの組積構造を補強した構造。「補強組積構造」とも呼ばれ、補強コンクリートブロック造よりも高層で、多様なデザインが可能。
詳しく見る天井、壁、床等のコンクリート躯体面に、接着剤を使って断熱材を裏打ちした石膏ボードを固定する工法の総称。独立行政法人都市再生機構(旧住宅・都市整備公団)が定めた工法で、その製品や接着方法は数種ある。
詳しく見るsleeve backing process of reinforceingの略。接合箇所に剛製スリーブを用いたアーク溶接による接合法。接合可能な鉄筋径はD16〜D32で、縦継ぎ・横継ぎが可能。[開発:日鐵溶接工業]
詳しく見るsteel deformedの略。熱間圧延異形棒鋼のこと。例えば、SD35という数値は鉄筋の引張試険における降伏点の規格値を示し、最低35kg/mm2の値を満足する材を示す。JIS G 3112, 3117。
詳しく見るsteel fiber reinforced concreteの略。1m3のコンクリート中に1〜2%(容積混入率)の鋼繊維を分散混合させた鋼繊維補強コンクリート。じん性が大きく,ひび割れが入りにくいなどの特徴をもつ。
詳しく見るスケルトン(skelton)とインフィル(infil)を組み合わせた造語。建物のスケルトン(柱、やり、床などの構造躯体部分)とインフィル(間仕切りや内装、設備等)を分離した工法で建てられた住宅。ライフスタイルの変化に応じて内部空間を容易に変更に対応できる。
詳しく見る国際度量衡総会で採用・勧告された新しい単位系で、SIは国際単位系の略称。
基本単位と補助単位およびそれらから組み立てられる組立単位と、それらの10の整数乗倍からなる。
詳しく見る溶接構造用圧廷鋼材のこと。SS材と比べて不純物(窒素,硫黄など)の含有量が少なく、溶接性能が良い。引張強さによって、SM 400A、 400B、 400C、SM 490A、490B、 490Cなどと称する。JIS G 3106。→SS材
詳しく見る一般構造用圧延鋼材のことで、SM材よりも不純物(窒素、硫黄など)を多く含む。鋼板・平鋼・形鋼などの種類があり、引張強さによりSS330(引張強さが330〜430N/mm2)、SS400(400〜510)、SS490 (490〜610)と称する。JIS G 3101。→SM材
詳しく見る専用のシーリング材(構造シーラント)でガラス辺とサッシ部材を接着して、負の風圧に対しガラスを支持する構法。→構造シーラン卜、バックマリオン
詳しく見るuninterruptible power supplyの略。バックアップ用の電池を内部にもち、停電時でもシステムの稼動に必要な電力を供給可能にする無停電電源装置。容量によって電力の供給時間が変わる。
詳しく見るシャックルやワイヤの寸法・安全荷重はこちらからご確認いただけます。
カタログダウンロード
最新の製品カタログ・図面・取扱説明書がこちらからダウンロードできます。[PDF]
営業時間:8:00~17:00(土日祝日休業)